2014年08月09日

美容師の仕事とは?=人の役に立つ仕事!


こんにちは!
運営している親方こと安川です!!!

人の役に立つ仕事=読んで字の如く

先に利益を求める事をするのか?

逆に

人の役に立つ事をした結果、利益を出す

部分をもとめるのか?

これ、凄く大事じゃないかなって思うんですよね!

利益を先に求めて行くと、僕たちの商売は

お客様を見るのではなく、お金(売り上げ)を

見て行く感があります。

逆にお客様に目を向けて行くと、困っている事や

悩んでいる事が見えて来て、その解消する方法を

考えて、実践する事により後からお金(売り上げ)が

付いてくる気がします。
クラーク博士
(イメージです)

この部分を、クローズアップする事により

永くお客様に支持されるんじゃないかなって

最近思います。

実際はそんなに簡単な事ではなく、頭では

解っていても中々お客様目線で

物事が見れないのが現状です。

多分、僕は客観的に見る事が苦手で

直感的な部分で生きて来たのかなぁ〜(苦笑)

だから、失敗(結果論)もいっぱいして

悩む事は多々有るけど、でも何か行動を

起こしてないと、不安になっちゃうんですよねぇ〜

まぁ〜ただ単に気が小ちゃいんだと思うけどね〜(笑)

結局の所、何回も失敗を繰り返しながらの

ブラッシュアップしかないんですけどね!!!!

人の役に立つって一長一短には事が進まず

何度も何度も挑戦しながら、気づいたら

出来るみたいな物なのかなぁ〜 フゥ〜

大人になってからの方が勉強しているな

確実に(笑)


って事でバイバ〜イ


posted by 大宮の美容室リプレイ at 14:51| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2014年08月04日

医療美容師の活動には何が必要なのか? | 大宮の美容師


こんにちは!
運営している、親方こと安川です!

医療美容師の活動を先ず知って頂かないと始まらない!

前にも書きましたが、医療美容は医療行為を

するわけでは有りません(笑)

先天性の脱毛症や癌になり、抗がん剤治療により

髪が薄くなった方達に少しでも前向きになって

ちょっとでも良いので、楽しんでいる時の

日常に戻って頂きたい!

その為には髪が薄くなった方達に、ウイッグ(かつら)を

今までの髪が有った時と同じように楽しんで頂きたい!

そうする事により内に籠りがちな方達が
外に出て、色々と見て新しい発見を
して欲しい!

ただ、ウイッグをつけて、外に出て行けば

その方にフィットしていない場合もある


ひまわり畑
  (元気になって欲しいイメージです)

そこで、僕たちの出番です!!!!

何処まで、リアルに自毛に近く馴染ませるのか?

これは一般の美容師さんでは上手く出来ないのが

現状です!

何故ならカットをした時が無いからと、

その医療ウイッグは安くは無く、それなりに

高いので、ミスをした場合、何万もしくは

何十万とする、ウイッグに責任を持てないから

あと、ウイッグのメンテナンスの仕方が出来ない

と言うか、知らない人ばかりだと思う!

実際僕も昔ウイッグのメンテナンスで失敗をして

お客様やお店に迷惑をかけた時が有りました!

それからどのように、メンテナンスをして

形を付けるのかを学びました!

ウイッグのカットも人の髪を切るのとは

全然違うので、同じようにカットした場合

必ずと言っても良いくらい馴染みが悪い

その部分を勉強して行かないと、高額な

ウイッグが無駄になりかねない!


でも、医療美容師はこれからの時代は

必要じゃないかなって、勝手に思っています。

僕はこの医療美容はビジネスとして考えていて

ボランティアでは有りません!

余りにもニッチな部分のビジネスだけど

困っている方がいれば、そこをなんとかしたいと

思うし、それが髪を専門にやっている、美容師の

使命だと思うから!

その代わり、きちっと料金も頂きますし、責任もとります

あくまで医療美容師とお客様は対等だと

思うので、、、、、



って事で暑苦しい内容になってしまいましたが

バイバ〜イ

posted by 大宮の美容室リプレイ at 12:18| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2014年07月17日

医療美容師の今後の展望は!

運営している、親方こと安川です!

医療美容師になったばかりの
ひよっこです。

医療美容を必要とされている方達に
少しでも僕の技術等が役に立てれば
いいな〜って思っています。

でも、技術だけではこの医療美容は
上手く出来ないだろーと、思い

友達の看護師さんに、色々と
心理的な事をざっくりだけど、
勉強させて、頂きました!

技術はやればやるほど、上手くはなるけど
心理的な物は、言葉の使い方、身振り手振りで
大分伝わり方は変わると思うけど、これが
難しい、、、、

ただ、言葉のボキャブラリーがあれば良いわけでも
無く、その方の心理状態を考慮した上での
対応になるし、10人いれば、10人とも違う!

ただ、その部分はやはり勉強して、知識を
持っていないと駄目だし、色々な医療の文献も
読まなきゃ駄目だしと、やる事が満載です。

ただ僕が出来る事なんて、ほんのちょっとの
期間、病気に立ち向かって前向きに進んでいる
方達にちょっとだけ、寄り添う位の事しか
出来ないんですけどね!

まだまだ医療美容師としての、足りないピースを
探して、埋めて行かなきゃなって!


a1180_007384.jpg
(イメージで朝日)

簡単に出来る事なんか無いけど、やり続ければ
少しは出来るようになるはず!

日はまた昇る!

って事でバイバ〜イ
posted by 大宮の美容室リプレイ at 14:03| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2014年07月10日

医療美容師は何を学んで行かなきゃいけないの?



運営している親方こと安川です!

この医療美容師は、奥が深い
深いがゆえに人には必要だろ〜と思う!

まだまだ僕かやっと、スタートラインに立っただけ
ちょっとでも、悩んでいる方達の役に立ちたい!
なんか似非臭いな僕が言うと(笑)

僕はそんなにホスピタリティが、ある方では無かったのに
どうしたんだろ?
年齢のせいかな?

僕もそれなりに年齢を重ねてきました!
そうすると、周りの状況も当然変わって
くるよね!色々な意味で!

同級生の病気の事とか
担当しているお客さんが
久しぶりに来店したと思ったら、
入院していて来れなかった事など

体調についての事がやけに多い!

その中でやっぱり多いのが、ガン!

ガンはやはり、長期に渡っての治療を
しなくてはいけない病気

治療も色々なやり方があるみたいですよね!
外科的な物からそうじゃ無いものと!

実際、僕がこの病気になっていないので
本当の所、何処までその方達の気持ちを
感じれるかは疑問ですけど、、、!

でも、生活背景や治療中の苦しみ等は
想像は出来る!
あくまで想像ですけど、、、、

この想像が色々な意味で大事だと
勝手に思っています。

当たり前の生活から、ガンになったとたん
180度違う生活になりかねない

長期の治療に時間もお金もかかる!
でも、生きて行く為に仕事もしなくちゃ
いけないし!

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ
って、自分を追い込む

ちょっとでも、ほんのちょっとでも
軽く出来る部分を僕なりに探すと

抗がん剤の副作用による、脱毛で
髪が薄くなる事により、人前に出るのが
嫌になる!

そのほんのちょっとの部分だけを
助ける事が出来るかもしれない
その方達の希望のヘアースタイルを
ウイッグ(かつら)の力を借りて
馴染みが、良いようにカットや
コテ等を用いてヘアースタイルを
作る

僕にはそのくらいの力しか無い!

自分の髪のようなウイッグを
付けて、外に出る
外出をし、新しい空気を吸って
満喫して欲しい!


そんな事を思いながら、医療美容師と
しての、活動をして行こうと思う
今日この頃ですexclamation×2


posted by 大宮の美容室リプレイ at 13:15| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2014年07月05日

医療美容師ってなんぞや!


こんにちは!さいたま市大宮駅東口で美容室REPLAY(リプレイ)
運営している親方こと安川です!

今日はうちのお店と言うか僕の勝手な思いつきで
医療美容師を目指す!

この医療美容師になるまでの経緯について
書いて行きますね!

そもそも医療美容師を目指すきっかけは
SNSです。
友達と繋がっているFacebookがきっかけです!

そもそもは、福祉関係の訪問美容師をやろうと思っていて
(やりますけどね!)
色々と調べていた時に、タイムリーに医療美容師の
情報がFacebookから流れて来て
なんだろなぁ〜この医療美容師って!
思い、流れて来たブログにアクセスをして
その内容を読んで、今現在うちのお店に来店して頂いている
お客様の事を考えたら、必要性があるんじゃないかと、、、

この医療美容師と言うのは、病気や怪我、又は先天的な
容姿の問題から生じる、精神的な苦痛を和らげる
為の美容技術なんです!

例えば、抗がん剤治療等で脱毛している方には
その方に似合うかつら(ウイッグ)を用意して
その上、僕たち美容師が似合わせとなじみが良いように
カットをして、まるで自分の髪の毛のようなに
オシャレを楽しんで頂きたい!
そんな願いを込めて立ち上げた方に僕は共感を
して、医療美容師の認定講習に参加しました!

みなさんに想像して欲しいのですが
この抗がん剤の副作用で、髪の毛が抜けて
来たとき、あなたならどうしますか?

これ、僕自身も想像しました!
人にもよると思いますが、男性の場合は
仮にスキンヘッドや全体的にうすくなってきたら
ボーズにすれば、まぁ何とか我慢もできるかも?

でも、女性の場合は、髪がうすくなるってわかって
いても、かなり気持ちが落ちるんじゃないかなぁ?

しかも、仕事をしながらの治療となれば、人前に
でなきゃいけないし、その間いかにもウイッグを
かぶっているのがわかるような物なら、周りからの
目が気になる!

別に見ていないのかもしれないけど、本人は周りから
見られているようにしか、考えられなくなるだろ〜なって!

これ、勝手な僕の想像ではなく、実際にある事なんです。

思い込みかも?でも違うかも?一人で頭の中で自問自答を
繰り返す事があり、それによりガン治療以外にも心の病に
なってしまう、方々がいるのです!

その方達に少しでも、心の負担を減らす事が出来れば
余計な病気を背をわなくてすむので!

ちょっとでも前向きになれるのかな?


そんな事を思い医療美容師になりました!

必要なければそれはそれでいい事だけど、もし?まさか?
ウイッグが必要な病気の方で困っている方達がいれば
お知らせ願えば、少しはお手伝いができると思うので!!


その時は、ご連絡くださいね。



posted by 大宮の美容室リプレイ at 09:51| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2014年07月01日

自分でカラーリング(セルフカラー)する時の注意点!!パート2

こんにちは!さいたま市大宮駅東口で美容室REPLAY(リプレイ)を
運営している親方こと安川です!

今回はヘアーカラーについて書きますね!

ご自分でヘアーカラーをした時に根元が明るくて毛先が暗くなっちゃった
とかってないですか?

もしこんな状況になってしまった事には理由が有ります!

1)明るくするカラーの場合

2)白髪染めした場合

この二つのパターンが考えられるのですが、これをなるべく
簡単に噛み砕いて解説して行きますね!

パターン1の場合
明るさが7トーンレベルの場合はそんなに気にしなくても
大丈夫ですが、8トーンレベルになってくると色むらが出やすいです。

なぜか?
それは、熱による化学反応により染まって行くスピードが違うから
熱といっても体温ですよ!
頭皮に近くなればなるほど体温が高くなり発色スピードが上がります
逆に頭皮から離れた毛先とかは発色スピードは遅くなるので、時間差で
染める方が色は合わせやすいです!

だから美容室では今まで染めた時が無い場合(バージン毛)は
長さにもよりますが毛先、中間、根元の順番で染めていると思います!

逆にいつも染めている方の場合は、新生部(伸びている黒髪)の
長さ(3〜4センチの場合)にもよりますが根元を先にカラー剤を
塗ります!5センチ以上の場合は塗り分けが難しいですけど
根元1〜2センチあけた所から染まっている部分まで先に塗り
一定の時間を置き明るさを確認してから、根元を塗ります

それから、染まっている所のにカラー剤を塗り分けます
ただし気をつけなきゃ行けないのが根元と同じカラー剤を塗っても
染まっている所の色が違ってきやすいです!

それはベースの明るさや色素の含有量が違うので色味の出方が変わるからです!
セルフで綺麗に染めるにはハードルは高くなります(笑)

2)の場合は逆に明るい白髪を染めるので、色素の含有量が多い物を
使わないと白い部分は染まりません!
明るさで考えると黒〜白に近づく事によりだんだん明るく感じますよね

カラーで考えると明るくなればなるほど色素の含有量が減り明るくする為の
ブリーチ力が増え暗くなればなるほどブリーチ力が減り色素の含有量が
増えます

ってことは初めて染める白髪の場合は(バージン毛)根元から毛先まで
一気に染めても、問題は有りません!
ただし、染めている場合は先に根元を塗って有る一定時間を置いた後
色味や明るさを確認した後毛先にカラー剤を、塗らないと毛先に色素が
いっぱい入り過ぎて暗くなりやすいです!

それと
カラー剤で泡状とクリームタイプが有りますがバージン毛以外はクリーム
タイプの方が良いと思います!
何故なら塗り分けが出来るからデス!

*注意  
ただし僕はセルフカラーを推奨しているわけでは有りません
本当は理美容室等で染めた方が良いのですが、これだけパブリックに
薬局やコンビニ等で販売をしているのにも関わらず余りテクニック的な
部分が少ないから少しでも役にたてば良いかなって思い書きました!

まだまだ細かなテクニックは有りますが、それは又次の機会にでも書きますね!

次回はヘアーマニキュアについて書いて行きます!

って事でバイバ〜イヾ(@°▽°@)ノ
posted by 大宮の美容室リプレイ at 09:50| Comment(0) | 日記

2013年08月26日

時々悟りがひらかれます。

 
こんばんは☆大宮駅東口にある美容室リプレイの兼井です。
 
 
先ほどレッドブルを飲んだら悟りがひらかれました。翼を授けられると言うかなんだか覚醒した気がします。笑
 
 
少し前に安川さんの似顔絵を描かせていただきました。
 
 
 
 
 
 
似顔絵を写真に撮っているところを目撃され「撮ってどーする気だ!!」と言われました。
 
 
 
 
ブログに載せようと思いまして、載せました!!
 
 
ちょっと似てませんか(b_d)?
 
絵を描くのは楽しいですねー。
 
 
マネキン
 
 
ダッカール。
 
 
 
 
人って不思議ですねー。
悟りをひらいた結果、人は約束の上に人生を送っているという結果が出ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by 大宮の美容室リプレイ at 02:03| Comment(0) | 兼井 理衣

2013年08月16日

ヘアチェンジ

 
こんばんは、大宮駅東口にある美容室REPLAY(リプレイ)の、三枝さんに50首ですか発言をして怒られた兼井です
 
夏やしお盆やしヘアのお手入れをしなさんな
 
 
 
 
三枝さんは、天使のような太崎さんのカットANDパーマで、ビューティフェミニンに。
 
安川さんは、男勝りなかっちょいい加藤店長のカットAND根元立ち上げパーマでコアモテに、
お顔は強面。
 
予言します。きっと明日2人の方に怒られるでしょう
 
 
可愛い写真で許してください
 
ちなみにUFOを一緒に目撃した、UFO仲間のお子さんです。君もいつか宇宙人はいるかもしれない、そんなロマンを抱いていくんだぞ。
 
ロマンチスト兼井でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by 大宮の美容室リプレイ at 19:47| Comment(0) | 兼井 理衣

2013年08月14日

初体験


さいたま市大宮美容室REPLAY(リプレイ)
三枝です。
今日も暑かったですね。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?

つい最近の私は
首の筋をおかしくしたらしく
昨日、病院に行き
首にブスッと
二本も注射をしてきました。


そんな私に
うちの兼井さんは
50首ですか?( ̄∇ ̄+)
そんな事、聞いたことないわい!
つい言葉を荒げてしまった三枝です。

ところで、
初ゆかたのお手伝いをしたんですが
とても喜んでいただいて
私も嬉しくなりました。
ありがとうございました

初、首筋痛めた三枝より
posted by 大宮の美容室リプレイ at 00:07| Comment(0) | 三枝 康乃

2013年08月08日

肌にも髪にも優しいシャンプー

大宮駅東口にある美容室リプレイの兼井です。
 
 
 
キュベシノブシャンプー詰め替え用と
密かに待ち望んでいた。
 
新商品☆キュベシノブフェイス&ボディーソープを今朝方手にいれました。
 
 
普通のボディソープでは肌が痒くなりやすいので、とっても嬉しいです。
 
キュベシノブシリーズは、肌に毒なものを一切使っていないので、肌がデリケートな方でも、安心して使えますよ(๑╹◡╹๑)
 
シャンプーはヒノキ、オレンジの癒しの香り。
 
ボディソープは、ピーチ系の香りで、癒し効果抜群
 
 
 
 
 
パッケージもピンクで可愛いです
 
 
posted by 大宮の美容室リプレイ at 22:52| Comment(0) | 兼井 理衣

大宮の美容室を探すなら、髪に優しい大宮の美容室「リプレイ 」がオススメ。ご予約・お問い合わせは、大宮の美容室「リプレイ 」TEL 048-646-0586
メディカル炭酸泉導入サロン