さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している、医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の
親方こと安川です。
カツラの種類って世の中にいっぱい有るけど、大きく
分けると、多分2種類だけなんですよね!
間違ってたらゴメンなさい
医療用カツラとファッション用カツラ
編み込み式やテープ類は増毛なので、カテゴリーが
違うって思っています。
そこで、医療用とファッション用では、
どこがどう違うのかについて、わかる範囲で書いていきますね!
基本カツラ(全頭カツラ)はファッションも医療用も
実は同じようなもの何ですが、大きく違うところは
ベースの部分です
この写真の部分の違いが一番大きい
ファッション用です
このベースの素材違います。
医療用は、病気(ガン)や怪我、先天性
あるいは、脱毛症等の方たちは
非常に頭皮や皮膚がデリケートな状態に
なっている場合が多いいので、少しでも
皮膚や頭皮に優しい素材(シルク)の物で尚且つ
軽いものをベースの素材として使用
しています。
ファッション用はと言うと、安価な素材が
目立ちます。
後は医療用は分け目をつける場所に人工皮膚等に
使う素材を用いて、とにかくナチュラルに
見える物で、ファッション用はと言うと
上の写真のような感じが多いいと思います。
ただし、ファッション用でも高額な物は
どちらかと言うと、医療用に近い感じが
あります。
永く全頭のカツラをつけるのであれば、
安価な物よりそれなりの金額
例えば5万円〜10万円位を一つの目安として
選んではいかかですかね!
ちなみに今回は全頭カツラに対してなので
部分カツラに対してはまたの機会に書きます。
もし、カツラでお困りの場合はご相談を
受けますので〜〜︎
って事でまた次回で〜すヾ(@°▽°@)ノ