2015年08月14日

色々な種類のカツラ!何をどう選べば良いの?

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)

運営している、医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の

親方こと安川です。

カツラの種類って世の中にいっぱい有るけど、大きく

分けると、多分2種類だけなんですよね!

間違ってたらゴメンなさい

医療用カツラとファッション用カツラ

編み込み式やテープ類は増毛なので、カテゴリーが

違うって思っています。

そこで、医療用とファッション用では、

どこがどう違うのかについて、わかる範囲で書いていきますね!

基本カツラ(全頭カツラ)はファッションも医療用も

実は同じようなもの何ですが、大きく違うところは

ベースの部分です

この写真の部分の違いが一番大きい


上の写真は医療用に対してこちらは




ファッション用です

このベースの素材違います。

医療用は、病気(ガン)や怪我、先天性

あるいは、脱毛症等の方たちは

非常に頭皮や皮膚がデリケートな状態に

なっている場合が多いいので、少しでも

皮膚や頭皮に優しい素材(シルク)の物で尚且つ

軽いものをベースの素材として使用

しています。

ファッション用はと言うと、安価な素材が

目立ちます。

後は医療用は分け目をつける場所に人工皮膚等に

使う素材を用いて、とにかくナチュラルに

見える物で、ファッション用はと言うと

上の写真のような感じが多いいと思います。

ただし、ファッション用でも高額な物は

どちらかと言うと、医療用に近い感じが

あります。

永く全頭のカツラをつけるのであれば、

安価な物よりそれなりの金額

例えば5万円〜10万円位を一つの目安として

選んではいかかですかね!

ちなみに今回は全頭カツラに対してなので

部分カツラに対してはまたの機会に書きます。

もし、カツラでお困りの場合はご相談を

受けますので〜〜︎



って事でまた次回で〜すヾ(@°▽°@)ノ

posted by 大宮の美容室リプレイ at 17:39| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2015年07月27日

もし、大好きなお客さんが病気になった時どうしますか?

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)
運営している親方こと安川です


最初から、チョット重い題名ですいません。


前に書いたブログをもう少し細かく書いて見ようと思って!
僕が担当してから、足掛け25年も僕を指名してくれている
お客さんがいます


その方は埼玉で僕が働くようになったお店の最初の指名の
お客さんなんです


今は軽井沢に住んでいて、そこから2ヶ月に1回のペースで
ワザワザ新幹線に乗ってまでして、ご来店下さっているのですが


2、3年前の冬に事件が起こりました
ガレージで足を滑らせて、倒れた拍子に頭をぶつけて
救急車を呼んで病院に行くまでの状態だったそうです


それを、もうすぐ退院って時にその方のお嬢さんに
聞きました!


幸い多少の後遺症はあるものの、ほぼ日常生活には
支障のない位に回復をしてくれたので、凄くホッとした
気持ちになったけど、、、、、


もし、その方に何かそれなりの後遺症等が残ってしまったら
って考えた時に、僕は何をサポートできるかなって
真剣に考えてましたよ!!!


その方には散々、僕をサポートして頂いてるのに
病気や怪我によってご来店が出来ないのであれば
僕の方から軽井沢に出向いて行きますよって
お嬢さんに伝えました!!

その時はよろしくお願いしますって
言葉を聞いた時に、ある意味その方たちの生活の
一部に入っているんだと嬉しくなった!!!


美容の力は偉大で容姿を綺麗にする事により
精神的な部分に作用したり、免疫力が上がるなど
色々な効果があると言われています


実際に僕が所属している医療美容師の団体や
そのほかにも、リハビリメイク等で気持ちが
切り替わり、病気に負けないようになったり
リハビリを頑張ったりと効果は出ています。


僕が担当しているお客さんが病気や怪我等で
あまり外出が出来なくなったりしたら
僕が出向いて行き髪型を綺麗にしますので
安心して下さいね〜(笑)


って事でバイバ〜イヾ(@°▽°@)ノ




posted by 大宮の美容室リプレイ at 16:13| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2015年07月02日

僕たちの仕事はゼロからのスタートではない!!!では実際は?

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)

運営している、医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の

親方こと安川です。

僕がいま仕事をしている内容は通常の美容師の仕事と

カツラ・リメイク師をしています。

僕たち美容師はお客様に来店して頂かないと、できない仕事です。

来店して頂いているお客様の不都合な事を、お直ししたり

今現在の印象を更に良くしたりする、いわゆるプラスの

お仕事のように思われるけど、実際は違うと思っています。

特にカツラのお仕事は、ゼロからのスタートではなく

マイナスな所からのスタートだと思っています。

いきなり、こんな事を言われて怒る方もいるかもしれませんが、、、

いたらゴメンなさい最初に謝っておきます。

いきなりカツラでマイナスからとかだと勘違いされてしまうかもですが

髪の毛が少ないからマイナスではなく、心の部分がマイナスだと

思っています。

病気で脱毛症になってしまった方、怪我等で髪の毛が減って

しまった方、癌治療の中で抗がん剤を使用していて髪が

抜けてしまった方、先天性で髪が生えてこない方の

ほとんどがその事実を受け入れながらも、心の中で格闘を

しているんだと思います。

特に女性の方は男性よりも髪が減ることのストレスは

尋常じゃないはずです。

女性のアイデンティティーの中に髪は女性の象徴でも

あるわけだから、僕のように男性では解らない部分も

沢山あると思います。

それでも、少しでもお役になれる部分は有るんじゃないかと、、、?

マイナスからいきなりプラスになんかには簡単にはならないんじゃ

ないかと思っているので、それでもせめてゼロまでには

出来るんじゃないかと、、、

その一つがカツラ・リメイク師です。

世に販売されているカツラで、買ったは良いが

何か馴染みが悪い!

自分の頭に上手くフィットしないで、浮いた感じがする

カツラを被っていると、頭皮に痒みや痛みが生じる。

カツラの髪の毛が自体がバサバサしていて、いかにもカツラ?

それを、被って外に出て行く勇気がない!

それを被ってましてや仕事なんて出来ない!

でも、いつまでも仕事や外に出ないわけにも行かない!

このように困っている方たちに少しでも背中を

押してあげる事により、ちょっとでも、ほんのちょっとでも

背中を押す事が出来るものは、今までのものより

その方の頭や顔にフィットしたカツラを提供することじゃ

ないかな?

僕はカウンセラーではないので、心のフォローは

上手くは出来ない!僕の出来ることは限られている

でも、僕の持っている手段(技術)を使って

少しだけ心が軽くなってくれたら嬉しいなって

思っています。

なんか、決意表明みたいになってしまったが

まぁいいかっ

もし医療用カツラ等でお悩みでしたら、ご相談も

おうけいたしますのでご連絡下さいね!

メールや電話番号は
  
こちらにお願いします(連絡先のリンクです)

ご連絡お待ちしております


最後までお読みいただき有難うございました。

それでは、また

posted by 大宮の美容室リプレイ at 16:58| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2015年07月01日

新たなる領域にカツラ業界は来ているんじゃないのか?


こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)

運営している医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の

親方こと安川です。

ネットを見ていると色々なサイトで医療用カツラを取り扱って

いるのですが、カツラを必要としている方達は、何を基準に

選んでいるのか?

ちょつと気になるので調べてみました!

1)料金 2)どこで購入するの? 3)違和感はないのかな?

4)風でカツラがずれないのか?5)色々な毛質があるけど何が良い?

6)頭皮等が痛くならないの? 7)何個も必要なの?

まだまだ色々と書いてありましたが

大体このような質問ですかね?

カツラの値段は正直な所、千差万別で既製品の吊るしから

オーダーメイドの物まであるので、料金はバラバラですね!

ご自分で医療用カツラにかける予算を決めた方がいいのかな?

その中でご自分にフィットするカツラを選んだほうが良いと

思いますよ!

どこで、購入するのか?は検索すれば色々なサイト等が

出てくるのでそこで選べば問題はないと思うけど、やはり

デリートな部分なので、できれば個室や他の方に目に触れない

配慮のあるお店が良いと思いますよ!

違和感がないのかは、カツラを形成しているベースの部分が

大切です、それは分け目のあるスタイル等の場合、人口皮膚が

シリコン等で出来ていた場合、頭頂部の所に変な遊びが出来て

しまい、それがポコポコする感じですかね?例えるなら

バスケットボールの空気が少なくなっている場合ポコポコ

しちゃう感じに似ていると思います!

後はつむじの位置がどの辺に在るのかの確認が必要かな!

風でカツラがずれないのかは、ご自分の頭のサイズに

カツラがあっていれば、余程のことがない限りそうそう

ずれたりはしないと思います。もしずれるような事があれば

それは、頭のサイズにカツラが合っていないので

アジャスターや頭のサイズに合わせてちょっとお直しを

した方が良いかも?

毛質は人毛100%もあるし、人口人毛(化繊)もあります

後は人毛と人口人毛をミックスしたものや、髪の太さを変えて

在る物もあります。

頭皮等が痛くならないのかは人それぞれです。

治療中だったり頭皮が敏感な感じがするのであれば

様子を見ながら不安を解消しながら、すこしずつカツラを

かぶる時間を長くしていき慣れるようにした方がいいかと思います

カツラは何個も必要かは、カツラをかぶる頻度によって

変わるのかな?かぶる頻度が高ければ2つは必要なのかな?

そんなにかぶる頻度が少ない場合は1つで十分です。

頻度が高い方はカツラのメンテナンス等を考えると

ベストは2つ以上だと思います!!!!!

もしカツラのことでお悩みの場合は

ご相談も受け付けていますので!!!

こちらにリンクを貼りますのでご連絡をくださいね

メールもしくはお電話で!

最後までお読みいただきありがとうございます。

それでは、また



posted by 大宮の美容室リプレイ at 10:00| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2015年06月28日

カツラをかぶると、頭は蒸れるのか?

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)

運営している、カツラ・リメイク師 医療美容師 美容師

親方こと安川です。

いきなりですが

カツラをかぶると、蒸れるのか?蒸れないのか?

実際株ってみた所、必ず蒸れます。

メーカーさんも色々研究しているみたいですが、、、、?

では、なぜ蒸れてしまうのか?

それは、みなさん帽子をかぶると、頭が蒸れませんか?

どれだけ、メッシュの入った帽子でも何気に蒸れますよね?

それと、同じだと個人的には思います。

人間は常に熱を発しているので、その熱が上手く逃げないで

保温効果として、熱が籠るんじゃないかな?

因に、全頭のカツラと部分カツラ、シールタイプ

編み込み式等

有るけど、細かく言えばどれも蒸れます。

今のカツラは、昔とは大分変わって来ていると思うけど

まだまだ、改良の余地があるんだと思う!!!

ここで、又ですけどカツラの毛質によっても違いが

有ります。

先ず

人毛、ミックス毛、人工人毛(化繊毛)によって

蒸れ方も変わります。

比較するのにベースは全部同じだと仮定して時に

ベースの無い物は今回は省きます。



(これがベースです)

人毛) 人の髪なので動物ほどではないですけど
    保温効果が多少有ります。

ミックス毛) ポリエステル等の化学繊維と人毛の
       ミックスで出来ているため、長くかぶると
       やはり、蒸れる

人工人毛(化学繊維) これが、一番蒸れる!

人工人毛は頭にビニール袋をかぶったような

蒸れ方です。

ミックス毛は人毛の割合により変わると

思います。



(これは、ミックス毛です。自分で
 体験してみました(笑)!)

カツラは基本、帽子と思って下さい(笑)

帽子の材質の違いで多少の違いは有るにせよ

やはり、蒸れるので出来るだけ、軽い素材の

物が良いのかな?

特に病気や怪我、先天性の脱毛の方達は

皮膚がデリケートな為少しでも、負担の

無い物が良いと思います。


って事でバイバ〜イヾ(@°▽°@)ノ      

posted by 大宮の美容室リプレイ at 10:00| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2015年06月27日

カツラのお手入れ方法を知っていますか? | 大宮美容室REPLAY

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で、美容室(院)REP`LAY(リプレイ)を

運営している、カツラ・リメイク師、医療美容師、美容師の
親方こと安川です!


突然ですが、カツラのお手入れ方法って解りますか?
結構知っているようで、間違ったやり方をして高価なカツラに
ダメージ出ていないですか?


前に書いた、カツラをかぶると蒸れると言う
ブログを書きましたが、それとリンクします。


前回の記事でも触れましたが、全頭カツラは
どうしても、頻繁にかぶる方達に、ついて回る
匂いや衛生的な部分!


これを、解消する為にはやはり、定期的に
メンテナンスをしなければいけません。


ご自宅でメンテナンスをする時に気をつけないと
大事なカツラが大変な事になりかねない!!!!


ここで、大事なのが、またまた髪質によっての
メンテナンスの違いと、ベースに髪の毛の縫い方
機械縫いと手縫いの違いを知っといて欲しいんです。
カツラの髪には、人毛、ミックス毛、人工人毛が
あります。


洗い方

1)シャンプーの前に絡みとうが有る場合は
  根元から櫛はいれず、毛先から丁寧に梳かす。

2)洗面器や洗面台に水をはる。この時に
  気をつけて欲しいのは、特にミックス毛や
  化繊毛の場合は必ず水で行って下さい
  そうしないと、毛先にカール等が付いてる
  場合、とれてしまう可能性が有ります。

3)そのお水に出来れば専用のシャンプーを
  溶かして泡立てて下さい。

4)泡立ったシャンプー水にカツラを浸して
  軽く押し洗いで2〜3分程度おいて下さい
  汚れや匂いが気になる場合は10〜15分
  程度浸すようにして下さい。
  絶対にベースの匂い等が気になるからといって
  擦ったりもみ洗い等はダメです
  髪の絡みや抜け毛になりやすいので気をつけて
  下さい。

5)カツラを水から優しく取り上げてお水を何回か
  換えながらすすぎをして下さい。

6)すすぎが終わりましたら、またお水をはって
  頂、出来れば専用のリンス等を溶かしてもらい
  1〜2分程度浸して下さい。

7)シャンプーと同じように何回かお水を換え
  ながら、ぬめりが残らない程度に軽くすすいで
  下さい。

8)カツラをタオル等で優しく包み水分を取り除き
  ゴシゴシと擦らず軽く押すようにしながら
  水気を取って下さい。

9)カツラを専用スタンド等にのせ、自然乾燥や
  時間がない時はドライヤーの微風で一定方向
  から少しカツラから離して乾かして下さい
  時間がある時は自然乾燥が、良いと思います。

10)完全にカツラが乾いたならブラッシングを
   して整えます。この時も注意が必要なので
   もし、絡み等が有った場合は、カツラ用の
   オイルやトリートメントをその部位に軽く
   付けて、毛先から優しく梳かして下さい。


機械縫いもそうですが、特に手縫いの場合は
無理な梳かし方や、力を入れすぎてしまうと
髪の毛が抜けてしまう恐れが」有るので
注意をして下さい。
カツラは大事なご自分の分身なので!!!!


お手入れは大切なオシャレの一部分です。
   


posted by 大宮の美容室リプレイ at 16:10| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

一つの職種をプラットホームにして、幾つ紐付けできるの? | 大宮美容室REPLAY

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)
運営している、親方こと安川です。


現在僕の職種は美容師のカテゴリーに属していますが
これからは、基本美容師でありながら他の仕事を
して行けたらな〜って思う事、早何年たったかな?


その他の仕事をするために、色々な勉強会に参加して
スキルアップを僕なりに試行錯誤を繰り返しながら
やってきてはいるものの、なかなか結果がついてこない
けど、、、、、まぁ一つの業態でず〜〜〜〜っと仕事が
出来る事は凄く良いけど、それだとその業界の常識の中で
動く事が前提で、その常識から解放されたほうが僕には
合っているのかも?


でね、もし今後お客さん達が怪我や病気等で困った事に
なった時に(ならないほうが良いけど)サポートの
一つとして、医療用のウイッグ(抗がん剤の副作用による
脱毛やいくつもできてしまった円形脱毛等)のスタイルの
メンテナンスと製作!!


それと、靴による圧迫や怪我、加齢による足の指の巻爪補正
今できる内容はこの位しかないけど、、、、!
ちなみに、ファッションウイッグ(カツラ)やポイントウイッグ
等もメンテナンスはできますよ!


そして、ウイッグ(カツラ)のカットは人間の髪の毛を切るより
難しいので、ウイッグ(カツラ)を扱っているお店でないと
ウイッグ(カツラ)をダメにしてしまう可能性があります。


美容室に行ってヘアースタイルやネイルは通常業務で
どこに行っても、それなりには形にはなると思います


でも、それだとお店の特徴や強み等は他店と余り
変わらず、料金での価値観でお客さんに選ばれる
可能性は大きいように思うよね!


なんでかって言うとさ、カットの良し悪しや
カラーの良し悪し、パーマの良し悪しって
プロじゃない、一般のお客さんたちは、語弊が有るかも
しれないけど、あんまり興味が無いように感じるんだよね


自分のヘアースタイルに飽きがこない限りは
極端なイメージチェンジはしないし、お客さんは
自分の持っている、洋服や靴メイクの事を考えると
大幅なスタイルチェンジをすると、今までの物を
上手く合わせるのに、苦労をするからね!


僕個人の考えだけど、今それなりにお客さんに
支持されている方たちは、技術は出来て当たり前
そこに、プラス個人の人間性が出ていて、それに
共感しているお客さんがついているんじゃ無いのかな?


これからのREPLAYは新たなメニューを打ち出して
少しでも、上に書いたウイッグ(カツラ)や巻爪補正と
今まであったメニューの融合をはかって、今来店して
くれている、お客さんたちに何かあった時にも
対応できる、お店にしたいと思ってるけどね!!!


だって、今まで支えてくれているお客さんが
僕には一番大切なお客さんだからね!!!!!


これからもよろしくお願いします。


posted by 大宮の美容室リプレイ at 10:00| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2015年06月26日

REPLAYは何屋さんか、わからない美容室です(笑)

こんにちは!

さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)
運営している親方こと安川です。

今新しい事業を模索しながら始めました!

やりだした内容は、足の指の巻爪補正と病気や怪我、先天性による
髪の毛の脱毛等で悩んでる人に向けてウイッグ(カツラ)を使って
自毛のように馴染むスタイルを作るお仕事です。

そして、今回は巻爪の事を書いてみますね!!

今REPLAYの入り口の前に置き看板を、置いているのですが
   (こんな感じの物)



そうすると、店の前を通る人たちが足を止めて看板の
文章を読んでくれたりしていたのですが、ある日
杖をついて、歩いているおばあちゃんがお店の中に
入ってきて、この巻爪について相談に来たのですが

歩く事も凄く痛々しいくらいな感じだったので
とりあえず、椅子に座ってもらい足の爪を
見せて頂いたら、まぁ〜これは痛い誰もが見たら
うぁ痛そ〜って思うくらいな症状!!

正直、僕がどうこう出来るレベルではない
僕が出来るのは軽度から中度レベルなので

特許技術のペディグラス ←詳しくはここで




(これは重度の角度です)

これより、ひどい状況!!
後、1、2ミリで爪がくっついてストローのような
感じですかね!

これなら、歩くのにも痛いだろうし、何かを
支えに歩かないと、きっと歩けないな!

そのおばあちゃんと話をしていて、こんなに巻爪は
ひどくなかったんだけど、膝がいたくなって更に
腰も痛くて、整形外科に通っているうちに
気づいたら、こんなになっちゃったんだよね〜

って、おいおいって感じだけど、何とかしてあげたくて
僕と同じ所で、技術認定を取り更に重度の巻爪にも
対応できる接骨院が同じさいたま市にあるので
勝手ながら、そこの電話番号、住所を調べて
紙に書き紹介をしてしまいました

本来なら、僕が対応できる技術を持っていたら
二度手間せずに、すんだけどこればかりは
しょうがないね、出来ないんだから

その後、音沙汰ないけど多分そこで巻爪補正を
してもらえれば、膝や腰の痛みも少しは緩和
されるだろうね

たった一箇所、右足の親指の巻爪から始まって
歩く事が苦痛になり、一箇所をかばいながら
歩くだけでも、体のバランスを壊し膝や腰を
痛めてしまっている可能性もあるのかな〜?

そんな事を、おばぁちゃんの相談を聞きながら
思い、まだまだ他の方でもいるんだろうなって

巻爪になる原因は色々とあるけど、足の爪を
切る時に気をつけると、巻爪になりにくく
なるので!

ポイントとして、足の爪は丸く切らない事と
深爪をしない事で、予防も出来ます。

もし、巻爪で悩んでいるならご相談に乗りますので


って事でバイバ〜イヾ(@°▽°@)ノ

posted by 大宮の美容室リプレイ at 09:11| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2014年11月25日

医療用ウイッグを使って色々なスタイルにチャレンジをしよう!! | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
運営している親方こと安川です!


病気や怪我、先天性で髪が、もし無くなってしまったらあなたは、どうしますか?


唐突にこのような質問、ごめんなさい
僕は美容師であり、医療美容師でもあります。


医療美容師の仕事は病気や怪我、先天性により髪が抜けて、本数が減ってしまった方に
医療用ウイッグを用いて、今まで通りに近い髪型を楽しんでもらう、、、、、!!!!

2014-10-23 12.29.53.jpg
(練習用ウイッグでしっかり馴染ませる練習)


こんな感じに、いかに自然に自毛のような感じで動きを出したり
もっとウエーブを出したり短くカットしても良いかもね!!!!


ウイッグのカットって、人間の髪を切るようにしても、上手くは中々いきません!


それは人間の頭のように平均10万本も髪が生えていないし、植え付け方もメーカーにより
千差万別で、それに対応しなければいけないので難しい!


尚かつ人毛100%ではなく、化繊毛のみやミックスタイプなどが多いので
ウイッグ専用のある特殊なカットの仕方をすると、不思議にお顔にフィットして
非常に馴染みやすし動きをつけやすい!!!!


髪が決まらないと、外に出たく無い気持ちを少しでも和らげる事が出来ればなぁ〜(笑)
なんて、思っています。





posted by 大宮の美容室リプレイ at 10:00| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2014年10月17日

美容師の未来像は、大きく分けて2つになるのかな?


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している、親方こと安川です!!!!

火曜日に朝から川崎で医療と美容のコラボセミナーに

行ってきました!
2014-10-14 12.45.34.jpg
僕も少しでは有るけど医療美容を初めたばかりなので


色々と勉強にもなったしね!
今回は医師の話が直接聞け、貴重な体験が出来る数少ないセミナー


僕は知らなかったんですが、抗がん剤にはがん細胞が出来た場所によって
薬を変えていた事なんて初めて知りました!



単順に抗がん剤は全部同じだと思っていたから、それだけ知っただけでも、収穫はありましたね!
それ以外にも色々話をして頂きました!!!!


不毛症や円形脱毛症、先天性の不毛症は今の段階では治らないとか
全国で不毛症患者は何十万人規模でいるとかね


今テレビのコマーシャル等でも良く出てくるAGAの男性型薄毛治療の話で、あの薬を
使い始めると、結果は良いみたいですね!
大体8割位は効果有りで、残りの2割は効果無し!


それと、AGAを初めて効果が出た場合は、使い続けていれば髪は出てくると思うけど
止めたら、また薄毛に悩むので 一生使い続けなきゃいけないみたいで
ある程度の経済的コストは高いと云っていましたね!!!!!


午前中は医師の話で、午後からは技術的な講義!!!
医療用ウイッグも、何種類かあって一つ一つ違いに付いてレクチャーして頂き
ウイッグのスタイル作りのカットの勉強〜〜〜!


またこれが、一筋縄では出来ないんですよ
カットはシザーではなく、レザーでカットをするのですが
これが中々手強くて思っている以上に切れない!!
レザーの刃は変えたばかりと云うのに、滑って切れない


相当ムズイ ムズイ ムズイ〜〜〜〜〜!
今までのシザーやレザーでカットしていた感覚では
スタイル一つカットするのも、相当時間がかかる


もっと練習を繰り返さないと、後々大変な事になんせ
医療用ウイッグは金額も張るので失敗が出来ない!


そのプレッシャーに押しつぶされないようになるには、経験しか無いので頑張ろ〜っと!!!!!
今回のミッションはまだまだ、美容師には届いていないと思うけど、何とか普及させたいな
って思っています。


だって、あなたの周りに必ず一人はいますから
その一人に喜んで頂けるはずですよ!


美容師、理容師はそんな事も出来る仕事ですからね。




posted by 大宮の美容室リプレイ at 13:29| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

大宮の美容室を探すなら、髪に優しい大宮の美容室「リプレイ 」がオススメ。ご予約・お問い合わせは、大宮の美容室「リプレイ 」TEL 048-646-0586
メディカル炭酸泉導入サロン