
2018年04月04日
医療用ウイッグの製作したその後は? | 大宮美容室REPLAY
2018年03月17日
美容師の役割は何? | 大宮美容室REPLAY
2016年01月05日
なぜ、カツラ(ウイッグ)って直ぐにバレてしまうのか?
2015年11月29日
TPOに合わせてカツラを使い分けても良いんじゃない?
こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している親方こと安川です。
ウチのお店で取り扱っている医療用カツラ(ウイッグ)は
ノーカットベースです。
お客さんが病気の治療に使うお薬の副作用によって
髪の毛や眉毛そして、まつげまで抜けてしまう
人にもよりますが、基本身体に生えている毛という毛が
抜けるんですけど、治療中は身体が怠くて外に出かけるというのは
病院に行くくらいで、それ以外はほぼ自宅療養なんじゃないのかな?
治療が終わった後に残る問題が、髪の毛や眉毛、まつげが抜けた後に
身体が少しずつ元気が出てきても、直ぐには髪や眉、まつげは生えて
きません!
そんな時に僕たち美容師がカツラを使って、治療前の状態に近い
ヘアースタイルを作って、尚且つカツラだとバレづらくする為に
顔になじむようにカットをしたり
眉毛やまつげが無くなってしまうと、メイクをする時にも
どうやって、眉毛を書くのか?
そして、まつげの場合はどうやって、付けまつげをつけて自然に
見えるようにするのか?
って事をアドバイスしながら、やり方等をお伝えしているのですが
でも、これは身体の調子が良くなってきて外出をしたり、もしくは
働いている方なら、職場に復帰しながらも、あまり周りの方達に
知られたくない
そんな、デリケートな部分も考慮しながらお伝えしています。
ただ、専業主婦の方なら身体の調子が良くなってきて家の仕事を
する時に、一々しっかりメイクをしたりカツラを被って家の掃除や
ゴミ出し洗濯物を干すのは、面倒な場合にはもっと簡易的な物で
ごまかしても、良いんじゃないのかな?
例えば帽子の淵に髪の毛が付いている物や帽子はご自分の好きな物
を被れる帽子用のカツラ(ウイッグ)
ただコレも普通に被って帽子を被ったとしても、カツラの毛先が
ブツってなっているので、どうしても違和感が出やすいから
出来れば、カットしてなじむようにはしたいところですね!!
そうすれば、少しでも近所のスパー等には買い物にも行けるんじゃ
ないのかな?
幾つもカツラを所持するのも、大変だとは思いますが
使い分けをする事により、一つのカツラを使い回す頻度が下がるので
カツラへのダメージは少なくなると思います。
薬の副作用は薬を止めれば、収まりますが抜けてしまった物は
直ぐには生えて来ないので、生えてくるまでの多少の時間は
かかります
その間、カツラは大事なパートナーになるので、できるだけ
ダメージを無くし、そして自分にフィットするなじむ物を
提供してくれたり、相談できる所を見つけてくださいね!
ちなみにウチのお店でも相談にのりますから悩まずご連絡を
お待ちしていますね!
って事で
2015年08月14日
色々な種類のカツラ!何をどう選べば良いの?
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している、医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の
親方こと安川です。
カツラの種類って世の中にいっぱい有るけど、大きく
分けると、多分2種類だけなんですよね!
間違ってたらゴメンなさい
医療用カツラとファッション用カツラ
編み込み式やテープ類は増毛なので、カテゴリーが
違うって思っています。
そこで、医療用とファッション用では、
どこがどう違うのかについて、わかる範囲で書いていきますね!
基本カツラ(全頭カツラ)はファッションも医療用も
実は同じようなもの何ですが、大きく違うところは
ベースの部分です
この写真の部分の違いが一番大きい
ファッション用です
このベースの素材違います。
医療用は、病気(ガン)や怪我、先天性
あるいは、脱毛症等の方たちは
非常に頭皮や皮膚がデリケートな状態に
なっている場合が多いいので、少しでも
皮膚や頭皮に優しい素材(シルク)の物で尚且つ
軽いものをベースの素材として使用
しています。
ファッション用はと言うと、安価な素材が
目立ちます。
後は医療用は分け目をつける場所に人工皮膚等に
使う素材を用いて、とにかくナチュラルに
見える物で、ファッション用はと言うと
上の写真のような感じが多いいと思います。
ただし、ファッション用でも高額な物は
どちらかと言うと、医療用に近い感じが
あります。
永く全頭のカツラをつけるのであれば、
安価な物よりそれなりの金額
例えば5万円〜10万円位を一つの目安として
選んではいかかですかね!
ちなみに今回は全頭カツラに対してなので
部分カツラに対してはまたの機会に書きます。
もし、カツラでお困りの場合はご相談を
受けますので〜〜︎
って事でまた次回で〜すヾ(@°▽°@)ノ
2015年07月02日
僕たちの仕事はゼロからのスタートではない!!!では実際は?
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している、医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の
親方こと安川です。
僕がいま仕事をしている内容は通常の美容師の仕事と
カツラ・リメイク師をしています。
僕たち美容師はお客様に来店して頂かないと、できない仕事です。
来店して頂いているお客様の不都合な事を、お直ししたり
今現在の印象を更に良くしたりする、いわゆるプラスの
お仕事のように思われるけど、実際は違うと思っています。
特にカツラのお仕事は、ゼロからのスタートではなく
マイナスな所からのスタートだと思っています。
いきなり、こんな事を言われて怒る方もいるかもしれませんが、、、
いたらゴメンなさい最初に謝っておきます。
いきなりカツラでマイナスからとかだと勘違いされてしまうかもですが
髪の毛が少ないからマイナスではなく、心の部分がマイナスだと
思っています。
病気で脱毛症になってしまった方、怪我等で髪の毛が減って
しまった方、癌治療の中で抗がん剤を使用していて髪が
抜けてしまった方、先天性で髪が生えてこない方の
ほとんどがその事実を受け入れながらも、心の中で格闘を
しているんだと思います。
特に女性の方は男性よりも髪が減ることのストレスは
尋常じゃないはずです。
女性のアイデンティティーの中に髪は女性の象徴でも
あるわけだから、僕のように男性では解らない部分も
沢山あると思います。
それでも、少しでもお役になれる部分は有るんじゃないかと、、、?
マイナスからいきなりプラスになんかには簡単にはならないんじゃ
ないかと思っているので、それでもせめてゼロまでには
出来るんじゃないかと、、、
その一つがカツラ・リメイク師です。
世に販売されているカツラで、買ったは良いが
何か馴染みが悪い!
自分の頭に上手くフィットしないで、浮いた感じがする
カツラを被っていると、頭皮に痒みや痛みが生じる。
カツラの髪の毛が自体がバサバサしていて、いかにもカツラ?
それを、被って外に出て行く勇気がない!
それを被ってましてや仕事なんて出来ない!
でも、いつまでも仕事や外に出ないわけにも行かない!
このように困っている方たちに少しでも背中を
押してあげる事により、ちょっとでも、ほんのちょっとでも
背中を押す事が出来るものは、今までのものより
その方の頭や顔にフィットしたカツラを提供することじゃ
ないかな?
僕はカウンセラーではないので、心のフォローは
上手くは出来ない!僕の出来ることは限られている
でも、僕の持っている手段(技術)を使って
少しだけ心が軽くなってくれたら嬉しいなって
思っています。
なんか、決意表明みたいになってしまったが
まぁいいかっ
もし医療用カツラ等でお悩みでしたら、ご相談も
おうけいたしますのでご連絡下さいね!
メールや電話番号は



こちらにお願いします(連絡先のリンクです)
ご連絡お待ちしております
最後までお読みいただき有難うございました。
それでは、また
2015年07月01日
新たなる領域にカツラ業界は来ているんじゃないのか?
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している医療美容師、カツラ・リメイク師、美容師の
親方こと安川です。
ネットを見ていると色々なサイトで医療用カツラを取り扱って
いるのですが、カツラを必要としている方達は、何を基準に
選んでいるのか?
ちょつと気になるので調べてみました!
1)料金 2)どこで購入するの? 3)違和感はないのかな?
4)風でカツラがずれないのか?5)色々な毛質があるけど何が良い?
6)頭皮等が痛くならないの? 7)何個も必要なの?
まだまだ色々と書いてありましたが
大体このような質問ですかね?
カツラの値段は正直な所、千差万別で既製品の吊るしから
オーダーメイドの物まであるので、料金はバラバラですね!
ご自分で医療用カツラにかける予算を決めた方がいいのかな?
その中でご自分にフィットするカツラを選んだほうが良いと
思いますよ!
どこで、購入するのか?は検索すれば色々なサイト等が
出てくるのでそこで選べば問題はないと思うけど、やはり
デリートな部分なので、できれば個室や他の方に目に触れない
配慮のあるお店が良いと思いますよ!
違和感がないのかは、カツラを形成しているベースの部分が
大切です、それは分け目のあるスタイル等の場合、人口皮膚が
シリコン等で出来ていた場合、頭頂部の所に変な遊びが出来て
しまい、それがポコポコする感じですかね?例えるなら
バスケットボールの空気が少なくなっている場合ポコポコ
しちゃう感じに似ていると思います!
後はつむじの位置がどの辺に在るのかの確認が必要かな!
風でカツラがずれないのかは、ご自分の頭のサイズに
カツラがあっていれば、余程のことがない限りそうそう
ずれたりはしないと思います。もしずれるような事があれば
それは、頭のサイズにカツラが合っていないので
アジャスターや頭のサイズに合わせてちょっとお直しを
した方が良いかも?
毛質は人毛100%もあるし、人口人毛(化繊)もあります
後は人毛と人口人毛をミックスしたものや、髪の太さを変えて
在る物もあります。
頭皮等が痛くならないのかは人それぞれです。
治療中だったり頭皮が敏感な感じがするのであれば
様子を見ながら不安を解消しながら、すこしずつカツラを
かぶる時間を長くしていき慣れるようにした方がいいかと思います
カツラは何個も必要かは、カツラをかぶる頻度によって
変わるのかな?かぶる頻度が高ければ2つは必要なのかな?
そんなにかぶる頻度が少ない場合は1つで十分です。
頻度が高い方はカツラのメンテナンス等を考えると
ベストは2つ以上だと思います!!!!!
もしカツラのことでお悩みの場合は
ご相談も受け付けていますので!!!
こちらにリンクを貼りますのでご連絡をくださいね


メールもしくはお電話で!
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また
2015年06月28日
2015年06月27日
カツラのお手入れ方法を知っていますか? | 大宮美容室REPLAY
突然ですが、カツラのお手入れ方法って解りますか?
結構知っているようで、間違ったやり方をして高価なカツラに
前に書いた、カツラをかぶると蒸れると言う
ブログを書きましたが、それとリンクします。
前回の記事でも触れましたが、全頭カツラは
どうしても、頻繁にかぶる方達に、ついて回る
匂いや衛生的な部分!
これを、解消する為にはやはり、定期的に
メンテナンスをしなければいけません。
ご自宅でメンテナンスをする時に気をつけないと
大事なカツラが大変な事になりかねない!!!!
ここで、大事なのが、またまた髪質によっての
メンテナンスの違いと、ベースに髪の毛の縫い方
機械縫いと手縫いの違いを知っといて欲しいんです。
カツラの髪には、人毛、ミックス毛、人工人毛が
あります。
洗い方
1)シャンプーの前に絡みとうが有る場合は
根元から櫛はいれず、毛先から丁寧に梳かす。
2)洗面器や洗面台に水をはる。この時に
気をつけて欲しいのは、特にミックス毛や
化繊毛の場合は必ず水で行って下さい
そうしないと、毛先にカール等が付いてる
場合、とれてしまう可能性が有ります。
3)そのお水に出来れば専用のシャンプーを
溶かして泡立てて下さい。
4)泡立ったシャンプー水にカツラを浸して
軽く押し洗いで2〜3分程度おいて下さい
汚れや匂いが気になる場合は10〜15分
程度浸すようにして下さい。
絶対にベースの匂い等が気になるからといって
擦ったりもみ洗い等はダメです
髪の絡みや抜け毛になりやすいので気をつけて
下さい。
5)カツラを水から優しく取り上げてお水を何回か
換えながらすすぎをして下さい。
6)すすぎが終わりましたら、またお水をはって
頂、出来れば専用のリンス等を溶かしてもらい
1〜2分程度浸して下さい。
7)シャンプーと同じように何回かお水を換え
ながら、ぬめりが残らない程度に軽くすすいで
下さい。
8)カツラをタオル等で優しく包み水分を取り除き
ゴシゴシと擦らず軽く押すようにしながら
水気を取って下さい。
9)カツラを専用スタンド等にのせ、自然乾燥や
時間がない時はドライヤーの微風で一定方向
から少しカツラから離して乾かして下さい
時間がある時は自然乾燥が、良いと思います。
10)完全にカツラが乾いたならブラッシングを
して整えます。この時も注意が必要なので
もし、絡み等が有った場合は、カツラ用の
オイルやトリートメントをその部位に軽く
付けて、毛先から優しく梳かして下さい。
機械縫いもそうですが、特に手縫いの場合は
無理な梳かし方や、力を入れすぎてしまうと
髪の毛が抜けてしまう恐れが」有るので
注意をして下さい。
カツラは大事なご自分の分身なので!!!!
お手入れは大切なオシャレの一部分です。
2014年11月25日
医療用ウイッグを使って色々なスタイルにチャレンジをしよう!! | 大宮美容室REPLAY
2014年10月17日
美容師の未来像は、大きく分けて2つになるのかな?
2014年08月04日
医療美容師の活動には何が必要なのか? | 大宮の美容師
2014年07月17日
医療美容師の今後の展望は!
2014年07月10日
医療美容師は何を学んで行かなきゃいけないの?

2014年07月05日
医療美容師ってなんぞや!
運営している親方こと安川です!
医療美容師を目指す!
書いて行きますね!
SNSです。
友達と繋がっているFacebookがきっかけです!
(やりますけどね!)
色々と調べていた時に、タイムリーに医療美容師の
情報がFacebookから流れて来て
なんだろなぁ〜この医療美容師って!
思い、流れて来たブログにアクセスをして
その内容を読んで、今現在うちのお店に来店して頂いている
お客様の事を考えたら、必要性があるんじゃないかと、、、
容姿の問題から生じる、精神的な苦痛を和らげる
為の美容技術なんです!
その方に似合うかつら(ウイッグ)を用意して
その上、僕たち美容師が似合わせとなじみが良いように
カットをして、まるで自分の髪の毛のようなに
オシャレを楽しんで頂きたい!
そんな願いを込めて立ち上げた方に僕は共感を
して、医療美容師の認定講習に参加しました!
この抗がん剤の副作用で、髪の毛が抜けて
来たとき、あなたならどうしますか?
人にもよると思いますが、男性の場合は
仮にスキンヘッドや全体的にうすくなってきたら
ボーズにすれば、まぁ何とか我慢もできるかも?
いても、かなり気持ちが落ちるんじゃないかなぁ?
でなきゃいけないし、その間いかにもウイッグを
かぶっているのがわかるような物なら、周りからの
目が気になる!
見られているようにしか、考えられなくなるだろ〜なって!
繰り返す事があり、それによりガン治療以外にも心の病に
なってしまう、方々がいるのです!
余計な病気を背をわなくてすむので!
ウイッグが必要な病気の方で困っている方達がいれば
お知らせ願えば、少しはお手伝いができると思うので!!