2020年12月31日

2020年は大変お世話になりました | 大宮REPLAY美容室

さいたま市大宮で美容室REPLAYを運営している
親方こと安川です

2020年も本日で終わりになりますね!

今年はとんでもないウイルスによる猛威で
世界中が混乱をしています

人、経済共に混乱の中懸命に存続をかけて
ウイルスに負けないように頑張っています

ご多忙にもれずREPLAYもその渦中に巻き込まれましたが
なんとかお客様に支えられながら
今のところ耐えています(笑)

長年お店を運営しておりますが今年ほど
お客様の存在に勇気と励ましてを頂いた年はありません

感謝しきりの毎日です
ありがとうございます。

REPLAY代表
      安川 幸浩

posted by 大宮の美容室リプレイ at 08:15| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2020年01月20日

くせ毛で悩む必要はないですよ | REPLAY


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAYを
運営している親方こと安川です


今の季節は乾燥しているので、さほど気にならず
どちらかと云うと静電気の方が気になるかもですが、、、

くせ毛の髪質の方は比較的乾燥している場合が多く
バチバチとストールやマフラーを外した時になっている
方はキューティクルにダメージが出ているかもしれませんよ!

静電気の電力はかなり強くてバチバチとなった時にキューティクルが
剥がれてしまったりします
そうなると、キューティクルは再生はしないので髪を洗った時に
髪の成分がシャンプーの泡と一緒に流れ出てしまったりすると
髪が痩せてきて、くせ毛が強くなることもあります

もし、そうなってしまったらカットだけでは限界があり
希望しているスタイルにはなりづらくなります

そんな時には縮毛矯正がおすすめです!
縮毛矯正も様々なものがあり、


ピーンとしたものからナチュラルなストレートだったりボリュームを
抑える位や毛先にウエーブや内巻き程度のカールをつけるような
スタイルもあります

リプレイの縮毛矯正はナチュラルストレートを基本としています

例えばこんな感じのストレートや

今日の縮毛矯正はコレ️ 今回のクライアントさんの髪質状態は<br />多毛で髪は太くウネリと縮れのミックスです!<br /><br />ちょっとした湿度で髪が水分を吸収し広がってしまい、、、<br />まとまりずらい髪質なのでリプレイでは髪の毛の内部を整え薬剤をお客様1人1人にカスタマイズしたリプレイオリジナルの施術方法です^ ^<br /><br />これでご自宅での仕上がりがサロン帰りのように綺麗になりますよ(^^) #縮毛矯正 #ストデジ #髪質改善 #ダメージ改善 #髪の悩み解決 #美容師 #縮毛矯正が得意 #ナチュラル縮毛矯正 #はつくれる #骨格デザイン縮毛矯正 #大宮美容室 #さいたまな市美容室 #浦和美容室 #上尾美容室 #さいたま新都心美容室 #大宮美容院 #美容室 #美容院 #埼玉 #東大宮美容室 #土呂美容室 #大宮美容室REPLAY #大宮美容院REPLAY


毛先に軽く内巻きのボブ
今日の縮毛矯正はコレ️ 今回のクライアントさんの髪質状態は?<br />髪の場所により、ちぢれていたりうねりのある強いくせ毛!<br />ちょっとした湿度で髪が水分を吸収し広がってしまい、、、<br />まとまりずらい髪質なのでリプレイでは髪の毛の内部を整え薬剤をお客様1人1人にカスタマイズしたリプレイオリジナルの施術方法です^ ^<br /><br />これでご自宅での仕上がりがサロン帰りのように綺麗になりますよ(^^) #縮毛矯正 #髪質改善 #ダメージ改善 #髪の悩み解決 #美容師 #縮毛矯正が得意 #ナチュラル縮毛矯正 #楽はつくれる #骨格デザイン縮毛矯正  #大宮美容室 #さいたまな市美容室 #浦和美容室 #上尾美容室 #さいたま新都心美容室 #大宮美容院 #美容室 #美容院 #埼玉 #東大宮美容室 #土呂美容室 #大宮美容室REPLAY #大宮美容院REPLAY

あるいは毛先にゆるいウエーブ
今日の縮毛矯正はコレ️ 今回のクライアントさんの髪質は<br />少し細めで大きめなウネリがあり<br />ちょっとした湿度で髪が水分を吸収し広がってしまい、、、<br />まとまりずらい髪質なのでリプレイでは髪の毛の内部を整え薬剤をお客様1人1人にカスタマイズしたリプレイオリジナルの施術方法です^ ^<br /><br />そして、今回は毛先のストレートに飽きてきたとの事なので毛先に軽く動きが出やすい様にカールをつける為にデジパーを処方しました!<br /><br />これでご自宅での仕上がりがサロン帰りのように綺麗になりますよ(^^) #縮毛矯正 #ストデジ #髪質改善 #ダメージ改善 #髪の悩み解決 #美容師 #縮毛矯正が得意 #ナチュラル縮毛矯正 #はつくれる #骨格デザイン縮毛矯正 #大宮美容室 #さいたまな市美容室 #浦和美容室 #上尾美容室 #さいたま新都心美容室 #大宮美容院 #美容室 #美容院 #埼玉 #東大宮美容室 #土呂美容室 #大宮美容室REPLAY #大宮美容院REPLAY

みたいなヘアースタイルが出来ます

なので、くせ毛で悩まず受け入れて
どのような施術が御自分のなりたい印象に
近いのかを、ぜひ美容師さんに相談をしたら良いと
思いますよ!

もし、解らなければご相談に乗りますので〜〜!




posted by 大宮の美容室リプレイ at 08:31| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2019年12月31日

感謝|大宮美容室REPLAY

今年1年ありがとうございました!

なんとか無事に仕事納めが出来そうです
これも、ひとえにスタッフやお客様そしてウチのお店と取引を
させて頂いているディーラー各社の関係者さんや銀行
さらに友達にアドバイス等を頂きながらのお店の運営でした

なので、僕からの言葉は感謝しかありません!

来年はさらなる飛躍のために新しい事業展開をすると決めています
これが上手くいくかは解りませんが、必要とされている方達に
届けばいいなと思っていますし、需要はあると確信しています

来年はネズミのようにチョロチョロと素早く動き様々な事を
吸収しながらの活動になると思います
美容師という軸はぶらさづに楽しんでみようと思います

来年も宜しくお願いします
続きを読む
posted by 大宮の美容室リプレイ at 09:14| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2018年05月14日

美容道具のこだわりは必要か? | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAYを
運営している、親方こと安川です


今日は美容師のとってなくてはならない道具について
個人的見解を書いてみようと思います


まず、理美容師さんには必ずなければいけない道具
それは、シザーですよね!(ハサミの事)
このシザーに拘っている理美容師さんの数はかなり
いると思います
何故なら、ヘアーデザインを考えたときに切れないシザーと
切れるシザーでは、どちらを使うのか?


もしくは、使いやすいシザーと使いずらいシザーでは
どちらを使うのか?


お客さんとのカウンセリングで決まった方向性でスタイルを
作るにしても、切れないシザーで髪をカットしたら
髪はダメージを受けるしカットしている施術者も
腕が疲れるし、変な癖もつきやすいしね!!


僕もシザーに拘っていたから、かなりのシザーの本数を
持っています
昔は、使わなくなったシザーは後輩やお客さんに
あげちゃったんだけど、今は確保しています(笑)


何本も持っていても、使うシザーは決まってきちゃいます
仕事をしていて、手に馴染んでいるシザーが一番良いし
手が疲れません
もし、手が疲れる方はシザーが合っていないのかもね
それが原因で、腱鞘炎になって美容師を休まなきゃ行けない方も
いますからね!


でね、僕は一つのスタイルを作る時に使うシザーの数は
大体、3本から4本を使い分けをします


多分、そんなに使い分け必要か〜って声が理美容師さん
から聞こえそうですが、まぁ〜気にしません(笑)


だって、僕の中では必要だからね!

それでも、メインで使うものサブで使うもの、この一部分だけは
このシザー、髪の量感を減らすのはこっちで、流れを誘導するには
このシザーみたいに使い分け


これを自己満って思った人は物作りには向いてないかもしれませんね!!!


2丁の道具でカットを終わらせる事には限界があるんですよね
長さを切るシザー、量感を減らすためのシザー大体がこの2丁で
完結していると思うけど、その2丁で切っ先の入る角度を変えたり
しているだけでは収まる所に上手く収まらず、毛先が跳ねたり
しちゃう現実があるよね


必要な道具で必要な所に必要なカットが出来たらそれだけでも
仕事の質が変わると思うんだよね!!


何故か?
僕は昔、建築(大工)もやっていた時期があります
その時に材木を一つ削るには鉋があり鑿があり鋸があります
そして、墨出しをするには墨壺や矩尺が必要になります
たった、一本の柱を作るのにも、これだけの道具が必要に
なります


これが、家具大工や船大工、宮大工等になれば更に数が
増えてきます
それは、適材適所の道具を使用した方が効率が良いからです


では、美容師ではどうでしょうか?
長さを切るためのシザーや髪の量を減らす為の訳の分からない
何パーセント量が減らせるという、まやかしのセニングシザー
を使ってのヘアースタイルのカット


カットをする為に道具の使い分けでは、理容師さん達の方が
しっかりと、技術に向き合っているから道具の使い分けは
上手いと個人的には思います

詳しくは理容師さんに聞くと解るかもね!


でね、何故そんなに道具の種類が必要かっていうのは
僕の場合は効率をあげる為です
適材適所に道具の使い分けができれば、必要最低限の
動きで、体に無理なく収まる所に収まれば、ヘアースタイルとして
完結ができるからです


そうすれば、有限のある時間を必要以上に美容師に取られる
事がなく、お客さんもスケジュールが組みやすいと思うから


ただし、今回はカットに使う道具に対しての個人的な意見です






posted by 大宮の美容室リプレイ at 16:58| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2018年04月04日

医療用ウイッグの製作したその後は? | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAYを
運営している親方こと安川です


医療用ウイッグを製作していて、一番嬉しい事は
使用者の笑顔です
この笑顔をみると凄くこの医療用ウイッグの
仕事をしていて、良かったと思えます!!


実際、普通に美容師のお仕事をしていても中々お目に
かかれない出来事がそこにはあるので、やり甲斐は
ありますね!!


前回の医療用ウイッグについて書いたブログでも触れましたが
まだまだ、医療用ウイッグでの可能性はいっぱいあるはず!!


お客さんの笑顔は、普通に美容師の仕事でも見れますが
病気になったり怪我にあった事により、昨日と違う事が
本人に起きた時にショックが大きく中々受け止められず
すぐには笑顔を自然に出す事が難しい事ってあると思うんですよね!


その様な時に、見た目を少しでも良いから病気や怪我になる前の
状態に戻してほしいって思っている筈です


じゃないと、医療用ウイッグのノーカットベースなんて
必要ないし、百貨店等で販売している既製品で問題が
ない筈です


ですが、うちのお店にご相談でご来店して頂くお客さんはと言うと
ほぼ、髪が抜けてしまう前の状態のスタイルを求めて来ます
前回にも書きましたが、なぜかと言うと周りの方達に
知られたくないからなんです。


でね、僕がいつも意識している事は、病気治療が始まると
必ずお薬の副作用で髪が抜けてしまう場合は
髪が抜けてしまう前の写真が必要になります


ここが、1番のポイントでビフォアとアフターが似た様な
ヘアースタイルを作る事に意識しているからね!!!


すると、安心をしていただけるみたいで医療用ウイッグが
出来上がり、普段の付け方やお手入れの方法等のお話をしている時に
笑顔を見せて頂けたりすると施術をしている僕も気持ちが上がります
この時の笑顔がなんとも言えないんですよ!!


それから、医療用ウイッグを付けることに慣れて来たり
気持ちが前向きになって来たりしたら、ヘアースタイルを
変えてもいいと思いますよ!


あっそれと!
髪の毛が抜けるってことは、細胞分裂を常に起こしている
のは頭髪だけでは無く眉毛やまつ毛も抜けるので
そのフォローをする事により、行動範囲を狭めずに
日常生活を送る事により、気持ちも前向きになるだろうし
免疫も上がりますからね

アピアランスケアの一環でメイクのやり方等も
アドバイスさせて頂いています。




posted by 大宮の美容室リプレイ at 12:51| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

2018年04月03日

これからの時期に増えてくるメニューは? | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している親方こと安川です。


もう少しするとヘアースタイルの収まりが悪くなってくる時期に
なりますね!
その準備はできていますか???


では、なぜ収まりが悪くなってきてしまうのか?
原因として、考えられるのは幾つかにカテゴライズされます


湿度が高い場合!!
雨が降っていたりジメジメしていて湿気が多い時期によく起こる現象ですね!
髪の毛は湿気を吸うと髪の繊維が緩くなり膨張したり、髪が伸びたりします
なので、ヘアースタイルの収まりが悪くなってしまいます


あともう一つはカットによる寿命ですかね!!
ヘアースタイルには寿命が必ずあります。
カットやパーマ、カラーをしても永久的にそのヘアースタイルを
何もしないで維持することは出来ません
そりゃそうですよね(笑)


だって、髪の毛は人が生きている限り細胞分裂を起こして
伸びて来ますからね!!
髪が伸びてくれば、ベストな位置にボリュームや毛先の動きが
あったとしても、1ヶ月後には1センチ下にズレが出て来るし
3ヶ月もすればある意味違うスタイルになってしまいます


でね、テーマにあるこれからの時期から徐々に増えて来る
メニューは縮毛矯正です


これを更に細分化して考えてみると色々なことが見えて来ます
髪の癖毛は大まかに分けて見ると何種類かになります
髪がうねる波状毛、髪が捻じれがあり触るとデコボコしている様な
感じのする捻転毛、捻転毛に似ているけどチョット違う手触りで
数珠を触っているかの様な連珠毛、そしてチリチリになっている
縮毛の4種類なんだけど、、、、


これがまた、いくつかが混ざりながらの癖なので薬剤の使い方に
工夫をしないと、同じ様に癖が伸びない場合もあります
だからと言って事細かく塗り分けをするのも時間もかかるし
最初につけたところと最後の所での時間のギャップが
髪にダメージを残す原因にもなります


2017-02-20 17.48.13.jpg


今は色々な機材を使って、髪の内部に薬が行きやすい状況を
作りながらの施術がダメージを減らす一つのやり方です
そして、簡単にただ薬剤をつけての施術では、色々な髪質に
対応ができず、お客さんに迷惑をかける確率が高くなります


そして、美容師から見て技術の上手い方達はいかに効率的に薬剤が
髪の内部に入り込み、そして髪の毛と薬剤の反応工程の
時間を短くする方達は、結構縮毛矯正は上手いですね!!
尚且つ上の写真の様に何度も縮毛矯正をかけている場合は
新生毛と既存毛のギャップがかなりあり神経を使うのですが
これを容易くやっている様に見える美容師さんも、縮毛矯正が
かなり、好きなんだと推測できます


だって、嫌いな作業に何時間も自分の時間を勉強に費やして
成功と失敗を繰り返しながら、自分のスキルアップを測る美容師さん
ですからね!!!
そんな美容師さんは縮毛矯正が上手いし好きなんですよ
絶対にね(笑)

僕もなるべくお客さんに時間の負担がかからない様に
努力は常にしていますが、まだまだですね(笑)


縮毛矯正は癖で悩んでいる方達の強い味方で
無くてはならない技術だけど、何度でも繰り返しても
ダメージが少なくなる様にする事が美容師としての
使命かもしれない


美容師はヘアーデザインを考えることも仕事の内容だけど
髪で悩んでいる方達に寄り添いながら悩みを解消するのも
美容師の仕事です。









   

posted by 大宮の美容室リプレイ at 07:19| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2018年03月27日

医療用ウイッグが必要な方達が何気に思っている事!! | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAYを運営している
親方こと安川です


今日はちょっとムカついています


何故人は他人の触れて欲しくないことに対して根掘り葉掘り
探りたがるのだろう?
ほっといてあげれば良いのに、それが優しさだったりするのに


優しく声をかけているつもりでも、受け取り側からすると
傷つける事案だったりするのに、、、、
もし逆の立場ならどう思うんだろ
多分、触れて欲しくないハズなのに、、、、


前振りが長くなってしまいましたが

お客さんから何件もの悲痛な声として僕は捉えています


僕は、美容師の傍ら医療美容師としても活動しています
医療美容師の主な活動は、病気や怪我、先天性による無毛症等による
精神的な苦痛を緩和しながらアピアランスケアを施す美容師のことです


でね、この活動をしていると当然ながら医療用ウイッグが必要な
方達と接する機会が増えて来るわけですよ!
その方達は結構仕事をしていたりするわけですよ!!
今CMでも流れている所謂、ながらワーカーなんですね
本来なら、病気がある一定落ち着くまでは会社なりをお休みを
頂きながら治療に専念をして、体が回復をしてから社会復帰を
した方が良いのですが、そうも言えない状況の方達も
世の中にはいっぱいいるんですね!!!


それは、お金持ちとかそうでない方とか言う問題ではなく
会社の中のポジションだったり、その方じゃなきゃ出来ない事
だったりで、側からでは解らない部分があるにも関わらず、
なんの悪気もなく医療用のウイッグ(カツラ)を必要としている方達に
平気に指摘をしてみたりする行為!


社会復帰をするにしても、帽子付きのウイッグかぶりながらで
仕事をするわけにも行かないので、医療用ウイッグをかぶるんですね
この医療用ウイッグを被って外に出る事は相当勇気が必要なんです
だって、風が強かったり人にぶつかったりした時に
ウイッグがズレる可能性が高いんですよ!
そんな想いをしてまで会社に行っているのにね


それでね、その医療用ウイッグもピンからキリまであって
正直な所どれを選べば良いのか解らず、外へ出かけて百貨店や
ウイッグ専門店に足を運ぶ事に躊躇してしまう事もあるんですね!


それは何故かと言うと病気になりお医者さんから治療の方針を
聞き、抗がん剤治療をする事を告げられるんですけど
実際にどうなるかなんて、本人は想像できていない事が
殆どなんですよ!
何故かと言うと初めてガン治療をする訳ですよ!
どれだけ治療中の写真をみても、自分がそうなるって
受け入れたくないんですね


そうすると、少しでも長く自分の髪の毛がある事に執着してしまい
中々髪の毛を短く切る事が出来ないでいるんですね
でも、それはしょうがない事で特に女性としての一つのアイデンティティは、
髪の毛だったりするわけなんですね!
だけど、治療の日にちが近ずいて来て焦りながら
医療用ウイッグを探す事になります
そうすると、人毛100%がいいのか?ミックス毛がいいのか?
人口人毛100%がいいのか?悩みだします。


その悩みを、行きつけの美容室で相談が出来れば良いのだけれど
ほぼほぼウイッグを取り扱いをしていないお店が
多過ぎて相談が出来ない事が大半です!


すると、ネットとかで口コミや見た目等で購入したりするんだけど
実際ウイッグが届くまでどのようなウイッグなのかも解らなかったり
サイズ感も実際に被ってないから、サイズが違ったりヘアースタイルや
髪の色も似ていなかったりして、無駄な浪費をしてしまう可能性が高いです


だから、どうしてもその方にウイッグが頭の形や顔に対して
フィットしてなかったりもするんだけど、その部分をちょこっと言ったりすると
やっぱり、心が傷つくんだよね!


病気により、既に心が傷ついてるのに、そして頑張って
ながらワーカーをしながら社会復帰して会社に行ってるのに
何故そっとしてあげないのだろ?


確かに、会社の同僚には一言もガンの事を言わずに
上司にしか伝えてなかったとしても、それはしょうがない事だと
思うんですよ!
同僚にガンの事が解れば必要以上に気を使わせる事により
より、ガンに対して意識させられる事で更に不安がよぎる事が
増えるから、、、、、!!!
すると、必要以上にストレスになり免疫が落ちて来て
良くなる物も良くならない、負のスパイラルを起こしやすく
なったりしてしまうので、、、、


どうか、もし会社の同僚やご近所さん等に医療用ウイッグを
使用している方達がいたとしても、本人の口から言われなければ
気づいたとしても、気づかないふりをして下さい
それが、大人としての優しさだと思うので。


よろしくお願いします。























posted by 大宮の美容室リプレイ at 11:36| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2018年03月22日

自分の得意技は何がある? | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAYを運営している
親方こと安川です


自分の技術に得意技はあるのか?
そんな事を休日に考えていました!!


一応、美容師なもんで一通りの技術(カット、パーマ、カラーetc)は
出来るけどその技術で一番得意なものって何だろ〜
改めて考えてみると、どれだろ?
何か一つに絞る事が出来ない自分がそこには有るんだけど、、、、


でも、よくよく考えてみると何かに特化した技術を持っていても
それがヘアーデザインに生かされていなければ、得意な技術も
何も無いんじゃ無いのかな?


仮に縮毛矯正が得意だとしても、デザインに落とし込めてなく
ただ単に癖をしっかり伸ばせるだけならどうだろ?
確かに、癖毛で悩んでいる方達にも最初のうちは
良いのかもしれないけど、人は飽きるものです


カラーでもそうだしパーマでもそうです


一つの技術に囚われてその拘りがダメにするときもあるし
色々な技術を取得することにより、人のパーソナルな部分が
薄まってしまうって言うデメリットな事もある


技術ありきのデザイン?
デザインありきの技術?


でも、一番お客さんが選んでいるんじゃ無いかなって思ってるのは
基準は人としてどうなのかって事!!
初めてのお客さんは期待と不安が半々な上に選ぶ基準がないから
テクニック的な所をみるだろうけど、2回3回とご来店してくれる
お客さんはどちらかと言うと
きちんとお客さんの悩みに寄り添って納得しているのか?
それとも、技術の拘りでお客さんを説得しているのか?


まぁ色々なお客さんがいるからどっちが良いとか悪いとかって
言えないんだけどね


技術の得意は有ればある程良いと個人的には思う


それは、色々な悩みに対応ができるからさ!!!


僕が目指している美容業って髪の毛を切ったりパーマや
カラーをするだけじゃ無いし、それは出来て当たり前のことで
信頼されて一生涯必要とされる美容師になる事が僕の中では
一番大事の事


それには
人それぞれにある髪の悩みに向き合いながら外科的Dr.であり
内科的なDr.である必要があると思う!


もしかしたらそれでも足りなく心療内科的な部分も必要
かもしれない


僕の中での、一点突破は得意な技術云々よりも
お客さんに寄り添えて仕事が出来ているのかが
凄く大事

そんな一点突破な得意技を求めて試行錯誤してる日々です。



posted by 大宮の美容室リプレイ at 16:48| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2018年03月19日

髪の悩みを解決する方法は? | 大宮東口美容室REPLAY


こんにちは!
運営している親方こと安川です


髪の悩みは多分誰しも持っているんじゃないんでしょうか?


いつも、一部分だけ髪の毛がはねてしまったり、くせ毛で
湿気が多い時はスタイリングしても、会社や学校に着いた時には
こんなんじゃなかった〜〜〜のに〜〜〜って思ったり
髪が細くて、ボリュームが出なくて、寂しい印象になってたり
僕みたいに髪が薄くなってきていて、実年齢より老けて見えたり等、、、


人間に生えている髪という共通の素材は、人それぞれの悩みは違えど
多かれ少なかれ持っていると、僕は思っています


でね!
今、現在お店のメニューの中でどれだけ、髪の毛に対する
負のメニューをお持ちですか?


まぁ得手不得手のメニューも有るとは思いますが、、、
それでも、お店にきて頂いているお客さんの負に向き合って
解消するメニューは必要不可欠だと個人的には思っているから
色々と必要そうなものを取りそろえようと考えています


では、具体的には何が有るのか?
癖毛には縮毛矯正でナチュラルにストレートにしてボリュームを
減らして、毎日の朝のお手入れの時間を減らしたり湿度の
影響による髪の収まりの悪さを無くすとか


逆にボリュームが出にくい方達にはパーマのウネリを利用して
ボリュームアップを施したり
カラーの場合は白髪を隠して少しでも若く見えるようにしたり
逆に重く見えがちな髪の色の場合は明るく染めて印象を変えて
気持ちを少しでも明るく見せるような方向性にしたり


まぁこの辺はどこのお店でもやっている事で、中々独自性を
打ち出そうとしていても、多くの同業者の中に埋もれてしまいがちだし
お客さんからしてみれば、結果が同じようであれば
関係性が薄く、何かメリットが無ければお店を選んでもらえる可能性は
かなり低いのかもしれないですよね!!


そこで僕は考えましたよ!
これから何が必要なのかって、僕たち理美容師は髪があって
初めて、成り立つ商売なのに、髪の毛を育てる事に関しては
あまり、勉強をしてこなかった


デザイン、デザインでヘアースタイルの事ばかり
もし、髪の毛が無いことが当たり前であれば僕たちの職業は
成り立たない
あり得ないかもしれないけど、、、、、

でも、こんな当たり前のことを蔑ろにしていたら、、、、って思うと
かなり怖い



育毛(髪育)は単純に皮膚科に行ってAGAをすれば髪は生えて
来ますが、、、、

そのお薬を止めれば髪は元の状態に戻ってしまうし
循環器系に問題があれば、そもそも処方箋もだしてもらえない
でしょうけど、、、、多分?


今色々な育毛(髪育)関連の商品が出ていて、お客さんは
何を選べば良いのか?
どれが効くのか?


情報をネットで調べていますが、一番解りやすいのは
いつも、行っているお店のスタッフなりお客さんにモニターとして
使って頂き経過観察した商品や毛穴の洗浄のヘッドスパなりをして
どのように変わったのかを伝えれば解りやすく伝わりやすいかな?


僕と一緒に年齢を重ねて来ているお客さんも、若い頃と比べると
少しずつでは有るけど、髪が細くエイジング毛で収まりが悪く
色々な不具合が出て来ているので、育毛(髪育)を考えて
頂きながら、若々しく元気で綺麗に歳を重ねる事ができたら
最高に良いよね!!


そんな悩みに向き合うメニューを今、準備しています。



















posted by 大宮の美容室リプレイ at 15:48| Comment(0) | 美容師 安川のブログ

2018年03月17日

美容師の役割は何? | 大宮美容室REPLAY


こんにちは!
親方こと安川です


世の中に髪の毛をカットしたりパーマ、カラー等をするお店は
美容室が23万件ちょっと理容室が13万件チョットくらいですかね
合計すると36万件以上あります


世の中にそんなにいらないだろ〜〜〜〜ってくらい筍の目のように
其処彼処にできていますが、、、、、
まぁ出店したい人はドンドン出店して日本の経済に貢献をしてください


僕はしませんけどね(笑)


僕はリアルの多店舗展開よりも、コンテンツの数の可能性を
見出したいと思って、今活動しています


その一つに医療用ウイッグの販売サイトを構築しました


これは国がやっている(中小企業庁)の補助金制度を利用して
病気の副作用や怪我、先天性で無毛症等による頭髪がない状態を
アピアランスケアの一環で医療用のウイッグ(カツラ)を使って
少しでも早く社会復帰が出来るようにお手伝いをする
そんな事業です


結構美容師の仕事の内容はファッション関連の部類に入るので
デザイン、デザインって言われてきましたし、そう思っていました


でも、長年美容室の運営をしていると色々な場面に遭遇するたびに
デザインだけじゃ無いんじゃないのって思う様になって来たんですよね
永くご来店頂いているお客さんは、ウチのお店をカットやパーマ、カラー
をしに来ますが、それはお店に来る口実でスタッフと、ただ単に会話を
楽しみたいだけなのかも知れないしね!!


でね、美容師の役割みたいなものって、なんだろって
特にウチのお店では医療用のウイッグを扱う様になって、
そして、アピアランスケアを意識しだして


ただ単に髪の毛を切ったりパーマやカラーをするだけの場所なのか?
きちんと、美容の技術は勉強はず〜〜〜っとしなきゃダメだけど
それだけじゃないだろって


僕が担当しているお客さんやウチのお店にご来店してくれている
お客さんと生涯付き合っていける関係性が出来ていたなら
色々なことを考えなきゃいけない事だと、、、、、

そして
お客さんと一緒に年齢を重ねてくれば、どうしても避けられない
事案が時々起こる


それは、病気や怪我等です


もし、自分が永年担当してるお客さんが病気でガンになり、抗ガン剤
治療をしていて、その副作用により髪の毛が抜けてしまったら
そして、髪が抜けた事のショックで心の病になってしまったら
って考えたら!!!

(実際に女性は、その様な症状を起こす方もいます)


だから、美容師を永くやっていてお客さんとの距離感も近かったり
したら、他人事じゃ無いんだよね
でも、病気や怪我等により容姿が一時的にでも髪や皮膚等に
なんらかの不都合が生じた時に、美容師としてカットやパーマ、カラーが
出来たとしても、そのお客さんには一時的にでも必要のないものに
なる可能性が高いんだよね!!


だからこそ、僕は色々なことを考えて今ご来店頂いている
お客さんに、もしもの事が起きた場合に備えたコンテンツが
必要性があると思っています。










posted by 大宮の美容室リプレイ at 11:41| Comment(0) | 医療用ウイッグ(カツラ)

大宮の美容室を探すなら、髪に優しい大宮の美容室「リプレイ 」がオススメ。ご予約・お問い合わせは、大宮の美容室「リプレイ 」TEL 048-646-0586
メディカル炭酸泉導入サロン